☆ 牧 進 ☆「悠久景福」セリグラフ版画 美品!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

雪を抱いた富士山に、綺麗なピンクの梅の花が咲く縁起の良い風景画です!\r\r\r作家 :牧  進\r題名 : 「 悠久景福 」\rサイズ : 画寸約234X339mm\r技 法 : セリグラフ 版画\r状 態 : 良好。新品同様。\rサイン : 表に版上サインあり\r額 縁 : 新品同様。\r額縁外寸: 約393X498mm\r箱 : 合わせ箱あり。\r製作:三越伊勢丹 平成24年\r30版30度摺\r\r\r牧 進 画歴\r\r1936年 東京都豊島区に生まれる\r1952年 川端龍子に内弟子として入門\r1957年  青龍社第29回展で《白薔薇》が初入選、のち奨励賞3回、春季展賞4回受賞\r1966年  師川端龍子逝去 青龍社解散以後、無所属画家として個展を中心に制作発表\r1974年  第1回川端康成文学賞の設定にあたり表彰状に添える作品を制作、以後毎回制作\r1975年  第3回山種美術館賞展(山種美術館)に《叢》を推薦出品、優秀賞受賞\r1981年  外務省の依頼により《愛華麗盛》を制作、ASEAN本部に寄贈\r1984年  政府の依頼によりカナダ・ブリティッシュコロンビア大学の壁画《紅白梅》制作\r1997年  牧進展〈日本の四季〉をパリ・三越エトワールにて開催/主催=読売新聞社\r2002年 伊勢神宮・神宮徴古館《淑気》を奉納\r2003年 池上本門寺霊宝殿の壁画《煌櫻》を制作\r2005年  星星會(下田義寬・竹内浩一・田渕俊夫・牧進)を髙島屋各店にて開催/以後隔年開催\r2006年 「両洋の眼」展(日本橋三越本店)に《朝清水》を出品、河北倫明賞を受賞\r      愛知県一宮市・妙興報恩禅寺の襖絵《四季生生図》を制作\r2010年 髙島屋美術部創設百年記念 春夏秋冬〈自然彩花〉牧進展を髙島屋各店にて開催\r2016年 雪月花・雪20題展 《白片清寂》出品 髙島屋各店にて開催
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>版画>>>木版画
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:北海道
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 8235円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから